top of page

​その他

  1. 唐沢かおり (2022). 科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題 (ELSI) への包括的実践研究開発プログラムの紹介 学術の動向, 27(7), 18-21.

  2. 唐沢かおり (2020). 自動運転に対する受容的態度 学術の動向, 25(5), 52-56. Link

  3. 唐沢かおり (2018). 心を読むことをめぐって―忖度の心理学 心と社会, 49(3), 99-104. Link

  4. 唐沢かおり (2018). 非人間化―人として尊重しないこと―をめぐって TASC MONTHLY, 512, 6-12. Link

  5. 唐沢かおり (2018). なぜ心を読みすぎるのか―みきわめと対人関係の心理学 書評に対するリプライ 社会と倫理, 33, 210-218. Link

  6. 唐沢かおり (2018). 心を読むことをめぐる思索の広がり Publisher’s Review, 70, 1. Link

  7. バーナード・ワイナー (2007). 社会的動機づけの心理学:他者を裁く心と道徳的感情 北大路書房 (速水敏彦・唐沢かおり 監訳) (翻訳分担:第5章 審判のとき:理論は役に立つのか, エピローグ. pp. 169-207).  (Weiner, B. (2006) Social Motivation, Justice, and the Moral Emotions: An Attributional Approach. Mahwah, NJ: Lawrence Erlbaum.) Link

  8. エドワード・L・デシ,リチャード・フラスト (共著) (1999). 人を伸ばす力 新曜社 (桜井茂男 監訳) (翻訳分担:第10章 いかに自律を促進するか, 第11章 健康な行動を促進する, 第12章 統制されても自律的に生きる,  pp. 197-268). (Deci, E.L., & Flaste, R. (1995) Why We Do What We Do: The Dynamics of Personal Autonomy. New York, NY: Putnam’s Sons.) Link

bottom of page